2025年08月15日 12:15

「一般社団法人SREコネクト」は、SRE(Site Reliability Engineering)の実践と普及を通じて、信頼性を重視したソフトウェア開発・運用文化の推進と、エンジニアコミュニティの持続的な成長を支援するため、7月に法人としての設立を完了した。
SREは、Googleによって体系化された「サービスの信頼性」を継続的に向上させるためのアプローチであり、運用と開発の知見を融合しながら、サービス運営の成熟を支えるプラクティスとして注目されている。SREコネクトは、これまで有志によって開催されてきたカンファレンスや勉強会を礎に、実践知の蓄積とコミュニティ支援をより持続可能な形で推進するため、法人化というステップを踏んだ。
これまでは、イベントの開催や知見の共有、実践者同士のネットワーキングを通じて、SREに関心を持つ個人や組織のつながりを支えてきた。しかし、日本国内ではまだSREという考え方が十分に浸透しておらず、「取り組みたくても実践のきっかけが得られない」「横のつながりがなく孤独を感じやすい」「現場で得られた実践的な知見が広く共有されていない」といった課題が顕在化している。こうした現状に対し、誰もがSREを実践でき、学び合える仕組みを社会に提供するために、一般社団法人という形を選んだ。今後は、カンファレンスや勉強会などの継続的なイベントを通じて、SREの実践に取り組む仲間を増やし、そのネットワークを広げていく。
設立日は7月7日。