2025年08月14日 19:47

タノシナルは、8月22日、「Inner Branding Workout 新「企」場」を開催する。
「静かな退職」「リベンジ退職」「「採用」氷河期」「離職率増加」など、働き方の課題が増える中、大企業には、何とか社員の働くモチベーションをアップしようと頑張っている人たちがいる。来年、創業100周年を迎えるコクヨでは、全く新しいカタチの社員対象の「表彰式」を開催した。その名称も表彰式とは思えない「GREAT JOB STORY」(グレートジョブストーリー)。他社員のドラマチックな物語(表彰案件)に、笑ったり、感動したり、まさにエンターテインメントと言っても過言ではない。
創業118年の住友生命保険では、「何のために働いていますか?」と職員に聞きまくる斬新な動画コンテンツが大反響を呼んだ。また「本社ってブラックですか?ホワイトですか?」といった職員のぶっちゃけ質問が繰り広げられるトークコンテンツ「FLAT TALK」は、多くの職員の賛同を得て、全国の営業拠点でも行われた。
こうした企業の担当者が、「Inner Branding Workout 新「企」場」に集う。「B×B」(ビーバイビー)という考え方で複数の企業の担当者が集い、社内ブランディングやコンテンツ制作について、企業の枠を超えて本音で語り合うイベントとなる。
開催は8月22日、15時スタート。場所は、新木場CASICA(東京都江東区新木場1-4-6)。