2025年08月07日 19:00

LINEヤフーは、災害時に必要な知識をクイズ形式で学べる「ヤフー防災模試」において、「南海トラフ地震に備える特別編」の提供を開始した。本特別編は、南海トラフ地震に備えるために開発されたもの。クイズ形式で出題される10の設問を通じて、災害発生時に求められる実践的な知識を身につけられる。

南海トラフ地震は、今後30年以内に約80%の確率で発生するとされており、深刻な災害リスクとして警戒が高まっている。2024年8月には、宮崎県日向灘での地震を契機に、政府として初めての「南海トラフ地震臨時情報」が発表され、将来的な大規模地震への関心が全国的に高まった。実際に、「Yahoo!検索」では2024年8月における「南海トラフ」に関する検索数が、通常時と比較して最大で約9倍に増加、防災に対する意識が急速に高まったことが明らかになっている。

こうした状況を踏まえ、本特別編では南海トラフ地震に対し、「正しく恐れる」をテーマに設問を設計した。被害が想定される地域だけでなく遠方にいる人も「自分ごと」として考えられるような構成になっており、幅広い年齢層にとってわかりやすい表現や、タップ操作などのインタラクティブな問題形式を取り入れた。

具体的には、南海トラフ地震臨時情報について正しい情報を選択する問題や、大津波警報が出たときに最優先で取るべき行動を選択する問題、海岸で旗を振っている人がいたときは何の合図か、などの問題が出題される。詳しくはこちら