2025年08月07日 16:27

「nwm(ヌーム)」のオープンイヤー型有線耳スピーカー「nwm WIRED(3.5mm)」が、「みくすとりありてぃーず–まよいの森とキミのコンパス」において、鑑賞デバイスとして起用された。本イベントは、同時代のメディア環境に触発されたメディア・アートに触れることで、子どもたちの好奇心と想像力を育むことを目的に開催されている「ICCキッズ・プログラム」の一環。

AR技術を用いた音声ガイドのシステム「AR Audio Guide」を、パーソナルに聞こえる音とパブリックに聞こえる音に分けたり、それぞれの音が同時に重なって聞こえたり。音の表現方法に転用することで多層的な鑑賞体験を可能にする。

鑑賞者は、「nwm(ヌーム)」の「耳スピ」シリーズのオープンイヤー型有線耳スピ-カー「nwm WIRED(3.5mm)」とスマートフォン型デバイスを身につけて会場を探索。デバイスの操作をせず、何も身につけていないのと近い身体の状態(聴覚体験)のまま、イヤホンからの音が重なり、展覧会全体を通じてMixed Realityを体験する。

また、音を身近に感じてもらうため、紙コップやストローなど身近な素材を使って音の伝わり方を学ぶワークショップを、8月22日にICCギャラリーAで開催。夏休みの自由研究にも最適な紙コップスピーカーの材料リストや作り方は、nwm公式サイトでも公開する。開催は8月8日~9月15日。詳しくはこちら