2025年07月29日 12:34

KICKsは、八王子市と連携して公民連携による「八王子まつり版デジタルトイレマップ」を8月1日より期間限定で公開する。
KICKsが運営する社会課題解決型トイレマップ「TOIMAP」は、「誰もが安心して外出できる社会の実現」をビジョンに掲げる、全国のトイレ情報を掲載する地図サービス。
夏の風物詩であるお祭りや各種イベントでは、多くの来場者が「トイレの場所がわからない」「どこも混雑している」といった問題に直面する。特に、小さな子ども連れの家族、高齢の人、車椅子を利用する人などにとっては、安心してイベントを楽しむ上での大きな障壁となっていた。KICKsは、「誰もが安心して外出できる社会の実現」をミッションに掲げるトイレマップ「TOIMAP」を通じて、この社会課題を解決したいと考えていた。
今回、八王子市が多様な主体との連携を推進するために開設した「共創の窓口」を通じ、同社が持つトイレ情報のプラットフォーム活用を提案した結果、今回の「八王子まつり版デジタルトイレマップ」の共同開発が実現した。本マップでは、八王子まつりの期間中に利用可能な公共トイレや商業施設のトイレなどを地図上に集約し、スマートフォン一つで簡単に現在地近くのトイレを探すことができる。
料金は無料。公開期間は8月1日~3日(八王子まつり開催期間)。対象エリアは八王子まつり会場周辺の市街地。