2025年03月31日 19:00

東京都板橋区は、3月31日、区独自の防災情報専用サイト「いたばし防災+(プラス)ポータル」及びスマートフォン用アプリ「いたばし防災+(プラス)アプリ」をリリースした。
「いたばし防災+(プラス)プロジェクト」は、板橋区のブランド事業のひとつ。防災に「楽しい」「おいしい」「新しい」といった価値をプラスし、これまで防災に関心のなかった若い世代にアピールすることで、地域の防災力を向上するための取組だ。これまで啓発事業や全世帯向けの防災グッズの配布、防災備蓄食品を使った簡単レシピの紹介等を行ってきたが、近年は、若い人をターゲットにしたYouTubeやインスタグラムを活用した情報発信を積極的に行い、あらゆる層の人が日ごろから防災に対し気軽に知識を得られるような環境を整えている。
現在の区ホームページは多岐にわたる区政情報が集約されている一方で、防災に関するページまで迅速にたどり着けないといった声があるため、防災情報専用のポータルサイトを新規開設し、情報の整理を行った。また、現在、区で公開している「板橋区防災マップアプリ」について、避難所や防災関連施設を地図上に表示する等、限定的な機能になっている点が課題のため、これまでの機能に加え、プッシュ通知機能や区への被害報告機能等アプリ独自の機能を搭載するなどリニューアルした。区民だけでなく、帰宅困難者一時滞在施設や公共交通機関情報等、災害時点で区内にいる人にも役立つ情報を掲載することで、誰ひとり取り残さない体制をめざす。