2025年03月31日 15:59

博報堂のシンクタンクである博報堂生活総合研究所では、生活者が撮影した写真を収集・分析する「生活写真調査」を行っている。このたび、そのデータを閲覧できるサイト「生活図鑑」では、「衣」・「食」・「住」のカテゴリーに続き第四弾として「シェア」を公開した。豊富な検索機能により、シェアを通じた生活者同士の交流など生活者のリアルを映し出す行動や意識の把握・探索に活用することが可能となる。

公開された「シェア」に関する生活写真は、310名の人が自ら撮影し、提供した400枚。撮影対象は「身近な人とのシェア」と「不特定多数の人とのシェア」で分かれているほか、撮影者の性別・年代・居住地などの特性からも自由に検索が可能となっている。

今回の公開により、「生活図鑑」では生活者のリアルな生活実態や意識を総計4378枚の写真から網羅的に把握・探索することが可能になった。写真の特徴、フリーワードなどでの絞り込みも可能。また、それぞれのカテゴリー毎に、写真や説明コメントから見えてきた生活者の新たな価値観や欲求について考察した「研究員の発見ノート」も収録している。

博報堂生活総合研究所では、生活者の「いま」を知り、「これから」を洞察するツールとして、活用してほしいとしている。また、「生活図鑑」の第5弾として「環境」カテゴリーの公開を予定。詳しくは生活図鑑 サイトへ。