2025年03月25日 15:54

「片付けられない.com」では、3月より、ステータスを守る部屋片付けサービスを開始する。
ほぼ全ての汚部屋住民に共通する悩みが、近隣住民にバレたくないというもの。片付け業者は汚部屋をリセットするが、その後の暮らしに関しては無頓着だったりもする。汚部屋リセットが依頼者の要望であるのは間違いないが、本来の目的は「肩の荷を降ろし、安心して暮らせること」ではないか。片付け業者が作業効率を追求した結果(スピード重視でガンガン作業してしまった結果)、汚部屋のリセットはできたとしても、近隣住民にバレてしまい暮らしにくくなっては本末転倒となる。
「片付けられない.com」では、汚部屋とバレる要素を徹底的に排除し、偽装作業までして依頼者のステータスを守りたいと考えている。具体的な工夫は、ダンボール箱に入れて密封して搬出。通勤通学の時間帯・土日祝の作業は避ける。他業種を偽り事前に管理会社に挨拶する、の3つ。
中でも最も違いを感じられるのが、他業種を偽り事前に管理会社に挨拶するというもの。汚部屋の清掃業者ではなく、他業種(主には買取業者や引越し業者など)を名乗り、事前に話を通しておくので作業当日はスムーズ。プロとして追及しているのが、専用の名刺とHPを作成して挨拶しに行く徹底ぶり。また玄関まわりを優先的に仕上げることで、玄関ドアをしっかり開けることができ、近隣住民や管理会社に対して「汚部屋だと思っていたのは勘違い」をアピールできる。
費用は基本料金44万円より対応。詳しくはこちら。