2025年03月25日 12:52

東紀州地域振興公社は、世界遺産にも登録された歴史ある巡礼路「熊野古道伊勢路」の歩き旅をサポートするための新しいWEBサイト「熊野古道伊勢路巡礼ガイド」を3月21日に公開した。

熊野古道伊勢路は、伊勢神宮から熊野三山へと続く巡礼路として、今も多くの旅人が歩く特別な道。新サイト「熊野古道伊勢路巡礼ガイド」では、巡礼の旅で出会える魅力溢れるスポットの数々をわかりやすく紹介しながら、実際に長距離を歩くために必要な宿泊施設や装備品等の情報を網羅している。

熊野古道伊勢路は、全長約170kmの長く険しい「祈りの道」。その長い旅路を踏破するために「どのルートを歩くべきか?」「どこに泊まればいいのか?」といった旅人の疑問を一挙に解決するルート情報と宿泊施設情報をひとつのサイトで提供している。コース情報はエリアに分けて詳細に紹介しているため、楽しみたいスポットや旅程に合わせて日帰りの歩き旅プランを立てることも可能。宿泊施設は熊野古道伊勢路の近く(約10分以内)で長期でも利用しやすい価格帯の宿泊プランを提供する宿を中心に紹介。旅の計画を立てやすくし、より快適な巡礼体験をサポートする。また、外国人旅行者の増加に対応し、英語版サイトを同時リリース。熊野古道伊勢路の魅力を世界中の旅人へ発信し、より多くの人々がこの巡礼の旅を体験できるようサポートする。

熊野古道伊勢路巡礼ガイド