2025年03月06日 12:11

JSPO(日本スポーツ協会)は、2025年度から「総合型地域スポーツクラブ登録・認証制度」のうちの「認証制度」の運用を開始する。
JSPOでは、国民スポーツ大会や日本スポーツマスターズなど各世代を網羅したスポーツ大会の開催、スポーツ少年団や総合型地域スポーツクラブなどスポーツをする場の創出、スポーツの楽しみをサポートするスポーツ指導者の育成、最新の医・科学に根差したスポーツの推進など、誰もが自発的にスポーツを「する」「みる」「ささえる」ための幅広い事業を展開している。
「総合型地域スポーツクラブ登録・認証制度」は、JSPOの組織内組織である総合型地域スポーツクラブ全国協議会が統括し、都道府県行政、都道府県スポーツ協会、都道府県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会と共に、第3期スポーツ基本計画に基づき、登録・認証制度という共通理解を基に役割分担した上で運用するもの。全国的な総合型地域クラブの質的充実や質的向上を目的とした「登録」と、登録クラブがその特徴を活かし、更なる発展や成長を目指すことを目的とした「認証」という2階建ての制度構造により、地域スポーツ環境の整備・発展に寄与することを目指す。
「認証制度」は、登録クラブがその特徴を活かし、更なる発展や成長、社会的認知を高めることを目指した制度。認証を受けた総合型地域スポーツクラブは、地方公共団体等と連携することにより、国が進めている部活動の地域展開の運営団体としての信頼性を高め、スポーツを通じた地域課題の解決に向けた取り組みが促進されることを期待する。