2025年01月28日 12:45

日本かくれんぼ協会は、SHAKOTAN GO、しゃこまるの共催で、2月23日に北海道積丹町にて「雪中かくれんぼ2025」を開催する。

「雪中かくれんぼ2025」では、世界選手権ルールでかくれんぼを開催。小学生以上の老若男女100名を大募集。南極越冬隊員や自衛隊レンジャー隊員、かくれんぼ日本代表も参加。万全な安全対策のもと開催する。前回は小学生から60歳まで参加しており、誰でも参加できる。

かくれんぼには世界選手権「Hideandseek Worldchampionship」が存在する。前回大会はイタリア北部の山を貸切り3日間開催され、約40カ国から80チームが参加した。現在1位イタリア2位フランスとなっており、日本は9位。「シャコタン」とはアイヌ語で「夏の村」という意味を持つ。アイヌの人も思うほど冬は厳しい豪雪地帯だ。そんな日本屈指の厳しい環境を外遊びの力で日本屈指の楽しい環境に変えたい。そんな思いでこのシャコタンの地でかくれんぼを開催することにした。

プランは、日帰りシンプルプラン:社会人3000円、学生1500円、宿泊交流会プラン:社会人1万5000円(先着16名)。日時は2月23日12時45分〜16時。会場はJTの森 積丹。集合場所は、積丹町余別地区コミュニティセンター(北海道積丹郡積丹町大字余別町544-1)。

申し込み(予約サイト「Peatix」)