2025年01月24日 10:03

ウェザーマップは、2025年の第1回「さくら開花予想」を発表した(九州〜北海道53地点)。
ウェザーマップは、創業以来培ってきた気象解説のノウハウをさらに発展させ、付加価値の高い気象コンテンツの開発、そして個性豊かな気象キャスターの輩出を通じて、他者には真似のできない、人間味あふれる気象情報の提供に努めていく。
2025年のさくらは、関東から西では平年並みかやや早め、北日本では早くなりそうだ。全国トップ開花は高知と福岡の3月18日頃の予想。第1回「開花予想日」は、東京:3月22日頃、名古屋:3月23日頃、大阪:3月24日頃、高知・福岡:3月18日頃。
今年の冬は、12月から1月前半にかけて寒気の流れ込みが多く、気温は平年並みかやや低めの近年としては寒い冬となった。このため、休眠打破は平年並みで近年としては強めとみられる。1月後半は暖かい日が続いているが、2月は西日本を中心にやや低くなる所もありそうだ。一方、3月は再び気温が高めの予想となっている。このため、関東から西の地域では極端に早い開花とはならず、平年並みかやや早めの開花となるところが多くなりそう。東北北部から北海道は、1月以降の気温の高さがそのまま早い開花につながるため、特に北海道で早くなるとみられ、平年より1週間ほど早い予想となっている。
今後の発表スケジュールは、第2回:1月30日、第3回:2月6日、など。