2025年01月24日 09:59

日本フェムテック協会は、2月19日「フェムテックを学ぶ日」と21日に「第3回JAPAN FEMTECH SUMMIT 2025」を開催する。

同協会は設立以降(2021年7月21日)、ウィメンズヘルスリテラシー向上のため、医師の監修に基づいたフェムテック認定資格試験や研修プログラムなど、さまざまな場で啓発活動を行ってきた。

今回、「JAPAN FEMTECH SUMMIT」の第3回目を「フェムテックを学ぶ日」である2月19日と21日に2DAYSで開催する。いち早くフェムテックの大切さを実感し、認定フェムテックシニアエキスパート、認定フェムテックエキスパート、フェムテックアンバサダーとして活動する全国の人々、企業や地方自治体でフェムテックを推進する人々が一同に集う。今年のテーマに「対話と相互理解で性差から生まれるギャップを埋める!」を掲げ、女性特有の健康課題を男性も理解し、パートナーや同僚、友人など大切な人との対話を通して相互理解を深めるためのヒントを探る。

参加費は、DAY1 オンライン参加チケット(オンラインセッション):無料、DAY1 アーカイブ動画(オンラインセッション):3000円、DAY2 会場アフターパーティー参加チケット(1級&2級の有資格者限定)8800円。開催日は2月19日・21日。開催場所は、オンライントークセッション:ZOOM(予定)、リアル会場でのアフターパーティー:アークヒルズクラブ(六本木)(東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビルイーストウィング37階)。

イベントページ