2025年01月21日 15:00

子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営するYondemyは、日本郵便と連携し、「本のインフラ」構築を目指した実証実験を開始する。
「ヨンデミー」は、全国の図書館を対象としたリアルタイム蔵書検索のAPIと連携。ユーザーが指定した図書館で借りられる、または取り寄せが可能な本を優先的におすすめし、指定の図書館で本を受け取ることができる。しかしユーザーの居住地によっては、日常的に通える距離に図書館がない場合も。「ヨンデミー」でおすすめされた本が手に入れられず、子どもの読書体験が充足しないという課題が生じていた。
本取り組みは、日本郵便の全国ネットワークを活用し、郵便局内への本の設置や、ヨンデミーが選書した本を自宅に届けるなど、全国の子どもたちに新しい読書体験の提供を目指すもの。本サービスは2025年春より一部地域で試験運用を開始し、利用者の声を反映しながら全国展開を目指す。
同社の取り組みは2024年7月に実施された「かんぽ生命-アフラック-日本郵便 Acceleration Program 2024」の三次選考にあたるピッチイベントにて先進的なビジネスアイデアとして高評価。日本郵便とともに新たな事業の創出を目指すパートナー企業に採択された。全国に拠点を持つ日本郵便のネットワークを活用し、業務提携および実証実験を進めることで、新たな読書体験の提供を目指す。








