2025年01月17日 09:06

こども女性ネット東海は、こどもと女性目線の地域防災グランプリを開催する。
災害発生時、行政や外部からの災害NPOによる支援には限界がある。地域において、日頃より、男性だけでなく、こどもと女性が主体となり地域とのつながりを強くし、いざという時に発言力・行動力を発揮できるように「本気の力!!日頃よりこどもと女性目線で誰もが「たすかる活動」を」2022年9月より始動した。
ただ防災・減災の基礎知識を学ぶだけではない。養成講座では、講師は研究だけでなく、全国各地の被災支援の経験があり、その講師と共にワークショップを行ったり、避難所運営訓練を行ったり、具体的にアクションをおこすことができるカリキュラムとした。
2023年4月より13回、受講生のために、ステップアップ研修を開催。2025年地域防災ブランプリ開催までには、さらに9回開催する。災害多発国でありながら災害対策後進国の日本においてこどもと女性も主体者となり、官民連携で新たな仕組みをつくるためにも、修了生が自己研鑽し、互いに切磋琢磨し、学びと実践を繰り返している。受講後、CWNTの理事や専門家が受講生の地域での活動を応援している。
本プロジェクトの集大成として、地域防災グランプリを開催する。公募説明会は1月18日15時~16時。公募締切は2月14日20時。一次審査・書類審査2月20日。二次審査・公開プレゼンテーション審査2月24日12時半~16時半。審査結果発表2月24日となる。