2025年01月09日 12:48

誠文堂新光社が発行する小中学生向けの科学雑誌「子供の科学」は、リバネスとの共催で、子どもたちの「好き」「やりたい」をサポートする次世代教育プログラム「小中学生トコトンチャレンジ2025」を開催する。

1924年に創刊された小中学生向けの科学誌「子供の科学」は、2024年に100周年を迎えた。100周年事業として開催した「小中学生トコトンチャレンジ2024」では、採択された17名と各種企業賞、審査員特別賞を受賞した子どもたちが、やりたい研究・開発に取り組み、2024年12月14日に成果発表会を開催。受賞者の人々による素晴らしいプレゼンテーションが行われた。

「小中学生トコトンチャレンジ」は2025年も開催。自分の中にある「好き」、「やってみたい」というものを書いて応募する。つくりたいもの、調べたいこと、どんな小さいアイデアでもOK。やってみたいことがあっても、それをおもいきりやれるチャンスはなかなかない。「トコトンチャレンジ」がそのチャンスをつくる。みんなの送ってくれた書類は、「好き」なことで活躍する審査員がじっくり読んで審査。採択者の人々には、お金、技術、情報の面でサポートし、やりたいことにおもいっきりチャレンジしてもらう。採択者は、チャレンジについて、12月に成果を発表する。

応募締め切りは3月2日。サポート期間は5月1日~12月31日。

小中学生トコトンチャレンジ2025公式サイト