2024年12月26日 12:41

木下商会は、YouTubeチャンネル「きのもと電信」を開設した。
完成したオフィスはクライアントに引き渡したあと、実際に使われている様子が公開されることは多くない。「使われている」状態が本来の姿にも関わらず、その姿を目にすることはあまりない機会となる。写真はオフィスの最も綺麗な姿を伝えられるのが長所だが、臨場感や使い勝手がわかりづらかったり、特徴や魅力を伝えきれないという短所もある。そこで、オフィス空間をより視覚的な動きや雰囲気がリアルに伝わる映像で記録しておきたい、という思いから「オフィスの歩き方」という企画を立ち上げた。そして、それがいろいろな人の目に留まり、ゆくゆくはきのもと商会とオフィスづくりをしてみたい、と思ってもらいたいという期待から、YouTubeチャンネルを開設するに至った。
本チャンネルでは、オフィス空間デザインや組織運営に興味のある人々に向けた企画「オフィスの歩き方」を中心に動画配信を行なっている。「オフィスの歩き方」とは、きのもと商会が空間デザインを手がけたオフィスをはじめ、さまざまな企業のオフィスを紹介するシリーズ企画。第1回では、デジタルトランスコミュニケーションズの協力により、ポストコロナ時代に適応した柔軟性と機能性を備えた、人が集まるためのオフィス環境を紹介した。同社は、「きのもと電信」、「オフィスの歩き方」企画を通じて、オフィスという空間が果たす役割や、形にした想いをより多くの人に知ってもらいたいと考えている。