2024年12月23日 09:02

ミランダスタイルは、栃木県宇都宮市の地域資源である大谷石を再生し、環境に配慮した新商品「大谷硝子」を発売する。

本商品は、同社のブランド以為(おもえらく)の大谷石の食器を製造する工程から生じた大谷石の粉を硝子化する革新的な技術を用いて、美しい緑色「大谷グリーン」の洗練されたデザインが特徴だ。さらに、このデザイン性と地域性が評価され、「令和6(2024)年度とちぎデザイン大賞」の「部門賞(工芸品部門)」および「栃木県デザイン協会長賞」を受賞した。

「大谷硝子」は、栃木県宇都宮市の風景と歴史を生活に取り入れる商品として、地元の住民に新しいライフスタイルを提案。美しいデザインと耐久性を備えたこの商品は、食卓を彩り、特別な時間を演出する。

大谷石を裁断する際に発生する粉を再利用することで、環境に配慮したアップサイクル製品としてSDGs(特にSDG12:つくる責任、つかう責任)に貢献している。地域資源の有効活用により、廃棄物削減と持続可能な社会の実現を目指している。栃木県の特産品である大谷石は、地域産業の中心素材だが、活用が限定的で廃棄物が課題となっている。「大谷硝子」はこの課題を解決する製品として、新たな資源活用のモデルを示し、地域経済の発展に貢献する。

「以為大谷硝子大谷グリーン片口大」は4300円(税抜)。「以為大谷硝子大谷グリーン片口 小」は2900円(税抜)。「以為大谷硝子大谷グリーンタンブラー300」3000円(税抜)ほか。