2024年12月20日 16:08

留学生進学予備校、日本語学校、日本語講師養成講座を運営している行知学園は、日中間の交流と高い教育リソースの提供を目的として、深圳大学(中国・深圳市)の東京校と提携。貴重な指定校推薦枠を新たに獲得した(奨学金制度も有)。
深圳大学は近年、世界大学ランキングで上昇が続いている。研究能力・学術基準・国際協力の強化への継続的な取り組みの結果、6月25日付で、2024~2025年US News世界大学ランキングでは世界271位から187位に大きく飛躍した。また、深圳を拠点とするテクノロジー企業テンセントの共同創業者である馬化騰さんなどの著名人を、多数輩出している。
深圳大学東京校では、在学中に1年間交換留学プログラム制度を設けているため、深圳大学の本キャンパスにて国際的な視野を広げつつ、より質の高い教育を受けることが可能。
一方、行知学園では、深圳大学をはじめとする中国のトップ大学と連携を図り、中国留学を希望する日本人学生へ進学推薦枠を提供している。また、2008年に法人化して以来培った言語教育力を活かし、日本人高校生に向けた中国大学留学の進学をサポートしている。
そのほか、HSK中国語検定試験の指定サービス・奨学金・学費免除制度も提供するなど、より豊かな学習・教育を提供することを目標に日々新しい取り組みを実施。今後も、より多くの学習者が中国の教育の魅力を感じ、国際理解と友好的親睦を深められることを期待している。