2024年12月04日 15:57

アイ・オー・データ機器とソーシャルスポーツイニシアチブは、12月14日、石川県内初の取り組みとして「eスポGOMI in 石川」を開催する。

「eスポGOMI」とは、世界中で問題になっている海洋ごみ問題をより多くの人に知ってもらうために、コンピューターゲームによる競技型スポーツ「eスポーツ」と、ごみ拾い活動にスポーツのエッセンスを加えた社会奉仕活動「スポGOMI」をかけ合わせた環境保全イベント。3名1チームを結成し、制限時間内に規定エリアで集めたごみの量と種類をポイントで競い合う。本イベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環として開催する。

会場であるアイ・オー・データ機器第2ビルでは、毎月1回「WACHA-WACHA(わちゃわちゃ)」として、ゲームコミュニティイベントが開催され、地域のゲーマーが集い、交流を深める場として親しまれている。ゲームコミュニティベース「WACHA-WACHA」は、2023年8月に「北陸のゲーマーが楽しめる空間を共に創りたい!」という思いから、北陸のゲーミングカルチャーの新しい場として設立した。今回のイベントを通じて、北陸のゲーミングカルチャーが参加者の人々とともに更に盛り上がることを願っている。

日程は12月14日13時~16時。会場は、アイ・オー・データ機器第2ビル(石川県金沢市桜田町2-84)。

申込みフォーム