2024年12月02日 10:05

北海道虻田郡倶知安町と倶知安観光協会は、町民の利便性向上と効率的な行政サービス提供を目指した、デジタル町民証明サービス「Kutchan ID+(くっちゃんアイディープラス)」を開始した。

同サービスは、倶知安町民を対象に町内の参画店舗でスマートフォン上に表示されるデジタル町民証明を提示することで、割引や優待を受けることができるもの。国際リゾートゆえに価格上昇が進む倶知安町で、物価・人件費高騰などによる適正な価格転嫁を促すとともに、町民優待を適用して町民の暮らしを守る。

ニセコエリアのリゾートエリアを構成する倶知安町では、交流人口の多い中で住民も観光地としての利便性を享受しながら安心して暮らせるよう、町全体の生活の質を向上させるための取り組みを積極的に進めている。その一環として、紙の住民証明書に依存しないデジタル住民証明サービスの導入により、適正な価格転嫁と住民優待、住民の利便性向上、行政サービスの効率化、安全性と信頼性の確保、といった課題を解決し、倶知安町で暮らす新しい価値を提供する。

同サービスではデジタル庁が提供する「デジタル認証アプリ」を町民判定の仕組みとして利用しており本人の同意を得た上で、アプリのAPIを通じて、マイナンバーカードのICチップに格納された情報を読み取り、安全かつ確実に住民である情報を取得する。倶知安観光協会では、このデジタル住民証明サービスを基盤として、地域の事業者への活用促進、町民向けの優待やサービス拡充を通じてさらなる暮らしの価値の向上を推進する。

「Kutchan ID+」公式ウェブサイト