2024年11月18日 20:01

GJ プロジェクト実行委員会は、海外人気クリエイターの新たなグローバルエンタメ時代を切り拓く「GJ プロジェクト」を正式に始動する。

6月4日、元内閣総理大臣の岸田文雄さんを本部長とする知的財産戦略本部が「新たなクールジャパン戦略」を発表。日本のコンテンツの海外市場規模を2033年までに20兆円規模の産業に育て上げるという目標を掲げた。しかし、クリエイターの活動環境整備やビジネスプロデューサー不足といった課題も。特に、ショート動画において海外で圧倒的なフォロワー基盤を築いているにもかかわらず、日本国内での知名度が低く、企業との連携が進んでいない。

本プロジェクトでは革新的な企画やコンテンツを国内外に発信し、日本と世界のエンターテインメントを新たな次元へと引き上げることを目指す。今後、日本国内のテレビ、雑誌、WEBメディアとの連携を強化し、GJ プロジェクトおよび各クリエイターの認知度向上を図る。

また各クリエイターの影響力を活かし、国内外の企業や人気クリエイターと継続的なコラボレーションを実施。特に、日本ブランドや文化の海外発信を支援する形でのコラボやアンバサダー契約を強化することで、プロジェクトの経済的基盤を安定させ、さらなる認知拡大を狙う。さらに映像制作会社との連携を活かし、ドキュメンタリーやシリーズ物のコンテンツを通じて、各クリエイターの個性やプロジェクトの意義を伝え、ファンの獲得と質の向上を目指す。