2024年11月14日 20:11

キリンこども応援団では、運営する子ども食堂「キリンの家」に通う中学生が自主的に活動する単年制体験事業「Cocca(コッチャ)」において、2023年7月から中学生9名が新・ご当地グルメ「泉佐野ギョーザ」の開発に取り組んでいる。
11月4日に「ガストロノミーウォーキングイベントin泉佐野」が開催され、約80名のイベント参加者に子ども達が実際に調理した「泉佐野ギョーザ」を食べてもらった。
キリンこども応援団は、安心できる居場所を通して子ども達が自らの希望を持ち未来に踏み出せるよう支援を行っており、子ども食堂「キリンの家」・フリースクール「キリンのとびら」・オンラインフリースクール「clulu」などの居場所を運営している。その活動の一環として、子ども食堂「キリンの家」に通う中学生が自主的に活動する単年度制の体験事業「Coccha(コッチャ)」を毎年度行っており、2023年度から9名の中学生がご当地グルメ「泉佐野ギョーザ」の開発・企画に取り組んでいる。
11月4日南海電鉄・泉佐野駅をスタート地点とし、周辺の「さの町場」エリアを巡りながら約1.5㎞先の泉佐野漁協青空市場を目指す食べ歩きイベント「ガストロノミーウォーキングイベントin泉佐野」が開催された。
キリンの家まちば拠点は全10か所ある立ち寄りスポットの1つとなり、「泉佐野ギョーザ」の開発メンバーである子ども達が、自らデザインしたTシャツに身を包み、約80名のイベント参加者に「泉佐野ギョーザ」を調理して振る舞った。