2024年11月08日 16:22

西東社より、書籍「イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 江戸の文化」が、11月8日に発売された。本書は、江戸時代の文化の奥深さを初心者でも楽しく学べる1冊。江戸時代の文化や生活を豊富なイラストや図解、資料で解説していく。また、2025年大河ドラマで注目される、江戸のメディア王・蔦屋重三郎の人物像にも迫る。
長い戦乱の時代の後に成立した江戸時代には、平和ゆえに、これまでの武士や公家中心ではなく町人を中心とした豊かな文化が花開いた。本書では、そんな文化の土壌となった江戸の町のしくみや、江戸の人々に根づいていた風習、日々の食事や娯楽…など、江戸の文化をイラスト&図解と豊富な資料でわかりやすく解説していく。
また、2025年の大河ドラマでも取り上げられる、「江戸のメディア王」蔦屋重三郎についてもくわしく紹介する。喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎ら浮世絵画家とのエピソードや、山東京伝、曲亭馬琴、十返舎一九らの作品の出版話など、気になる江戸の文化人の話も多数紹介。この本だけで大河ドラマをはじめ、時代劇や時代小説をより一層楽しめるようになる。
芸術や学問、教育など、豊かな文化が花開いた江戸の魅力がわかる1冊。「イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 江戸の文化」、価格は1210円(税込)。