2024年10月16日 12:47

芦屋町、あしや砂像展実行委員会は、10月25日~11月10日 までの期間、 芦屋海浜公園レジャープールアクアシアン内の特設会場で 「あしや砂像展2024」を開催する。

「あしや砂像展」では、芦屋海岸の砂と水だけで作られる砂の彫刻を展示する。会場のすぐそばに位置する芦屋海岸は、観光地としても人気があり、響難に面した美しいきめ細やかな砂浜が広がっている。この貴重な観光資源である海岸の砂像制作に適した「砂」を活かしたイベントは、芦屋町の知名度向上や地域の活性化を目的として毎年開催されており、今年で9回目。去年は約6万人が来場した。

本展では、プロデューサーの茶圓勝彦(ちゃえんかつひこ)さんを迎え、世界のトッププロの砂像彫刻家7名が集結し、精巧で迫力のある砂の彫刻を展示する。国内外の彫刻家がつくる砂像のほか、砂像連盟、砂像コンテスト等、全37基を予定。

今年は、「モルダウ」で有名なスメタナの生誕200周年や、「惑星」で有名なホルスト生誕150周年など、音楽の節目となることが多い年であるため、テーマを「音楽」とした。様々な時代や歴史を彩った音楽がどのように表現されるのか、期待が高まる。また「音楽」にまつわるさまざまな企画、「音と光のショー」や子ども向けイベント、生演奏ほか、フォトコンテストにも挑戦できる。恒例の「うまいっちゃ広場」では、地域グルメも大集合。詳しくはこちら