2024年10月15日 09:39

ライフログテクノロジーは、スポーツの日にちなみ、スポーツのパフォーマンス向上につながる食事改善を支援する「カロミルで食トレプログラム」を10月14日より募集スタートする。
同社が開発・提供する「カロミル」は、食事・運動・体重管理アプリ。食事記録に関しては、写真1枚で毎日の食事を記録し、AI(人工知能)の画像解析技術によって自動で栄養価を割り出し登録する。カロリーだけでなく、28種類の栄養素の計算・記録もできるので、ダイエットのみならず、栄養バランスを考慮した健康管理が可能。また、食事記録だけでなく運動・バイタルの管理機能もそなえ、「健康のトータルマネジメント」を実現している。
スポーツに打ち込むアスリートにとって、カラダ作りにおける食事管理はフィジカル管理と同様に欠かせない。フィジカル同様、食事は体格や性別だけでなく、取り組むスポーツの種類や運動強度、目指すカラダ、競技日程などによって管理方法が異なる。アスリート1人ひとりに最適化された食事管理を行うためには、正確な食事内容の把握、データ化、そして適切なアドバイスが必要だ。
そこで、同社は10月14日のスポーツの日にちなみ、スポーツに打ち込むアスリートの食事改善を支援する「カロミルで食トレプログラム」をスタートする。18歳以上のスポーツチームを対象とし、抽選で3チームに食事指導ツール「カロミルアドバイス」や、同社アドバイザーである日本体育大学教授・岡田隆さんによるスポーツ選手の食事管理に関する講義、選手への個別食事アドバイスを無償で提供する。