2024年08月29日 12:56

サイコム・ブレインズは、セミナー「中間管理職登用の罰ゲーム化を回避する3アプローチとは?」を9月13日に開催する。

VUCAな時代の中間管理職に求められるマネジメントは難易度を増すばかり。成果創出の難易度が上がっても中間管理職の奮闘に十分報いるだけの余裕が企業側になく、ベネフィットの減少とペナルティの増大が同時進行するような状況では、そのポジションを目指す若手社員は稀有な存在。だとすると、「中間管理職への登用」はまさに「罰ゲーム化」していると言わざるを得ない。しかし、自社の成長と存続を任せる中間管理職への会社からの期待はより一層高まっている、というのもまた事実だ。

今回のセミナーでは、中間管理職への登用の「罰ゲーム化」を回避する3つのアプローチ、すなわち、組織構造・組織運営・組織文化をアップデートする際のポイントを確認したうえで、組織運営と組織文化に関する具体策として、サイコム・ブレインズとしてのソリューションを提示する。セミナーの内容は、「中間管理職登用が罰ゲーム化する背景」「罰ゲーム化を放置することで起こる弊害」「罰ゲーム化を回避するための3アプローチ」「上級管理職、中間管理職、一般社員がそれぞれ果たすべき役割責任」「サイコム・ブレインズが提案する具体的解決策」。

参加費は無料。日時は9月13日 12時15分〜13時。開催方法はZoom Webinar。

ウェビナー詳細・申し込み