2024年08月07日 19:10

ナビタイムジャパンは、8月7日より、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、空いている出発時刻を探せる「オフピーク検索グラフ」を提供開始する。

「カーナビタイム」は、オフラインでも使える本格派カーナビアプリ。リアルタイム渋滞情報や、独自のノウハウを活かした「超渋滞回避ルート」、ドライブレコーダー、プロドライバー向け機能など多数の先進機能を搭載している。

同社ではこれまでも、安全で快適なドライブを実現するために、渋滞予測の精度向上や、様々な渋滞回避機能を開発・提供している。特に、年末年始やゴールデンウィーク、夏休みなどのレジャーシーズンには大きな渋滞が発生するが、その渋滞の90%は7時台~19時台に発生しているという分析データもあり、渋滞の少ないオフピーク時間帯に走行することで渋滞回避できると考え、本機能を開発した。

「オフピーク検索グラフ」は、検索時に指定した出発時刻の前後6時間の所要時間グラフとともに、出発時刻の変更を提案する機能。「推奨ルート」「一般道優先ルート」「高速道路優先ルート」「超渋滞回避ルート」それぞれに対し、30分ずつ出発時刻をずらした場合の予測所要時間をグラフで表示する。グラフでは、所要時間のうち、渋滞箇所を走行する時間を赤で表示しており、どの時間帯に出発すると渋滞箇所を走行する時間が少ないか、がひと目でわかる。深夜割引なども考慮した高速料金の金額グラフも重ねて表示されるため、渋滞状況とともに、料金も考慮しながら出発時刻を検討できる。

アプリ紹介サイト