2024年07月23日 12:49

東京ガスの企業館「がすてなーに ガスの科学館」は、7月20日~8月25日、夏休みイベント「“炭素社会”からの脱出~CO2リサイクルの謎をとけ!~」を開催する。
「がすてなーに ガスの科学館」は、暮らしを支えるエネルギーの特長や、これからの暮らし・社会、SDGsや地球温暖化などの社会課題について、体験しながら考え、楽しみながら学べる施設。
今回のイベントでは、都市ガスの過去・現在・未来を紹介し、脱炭素社会・カーボンニュートラル社会を目指す理由や、その手段のひとつであるCO2リサイクルの取り組みを学べるプログラムを用意している。「謎解きクイズラリー」では、プカ・ポカ・ピカと一緒にがすてなーにを探索しながら謎を解き、地球の未来を救うキーワードを導きだす。謎を解いて、ゴールでキーワードを伝えると景品がもらえる。特別プログラム「新たな都市ガス e-メタン」では、私たちの暮らしを変えるかもしれない未来のガスについて、東京ガスの特別講師と一緒に楽しみながら考える。他に、スペシャルサイエンスショー「環境講師マリカ先生のスペシャルサイエンスショー」「ロケットと気球のサイエンスショー」「明かりのサイエンスショー」、わくわーく工作「蓄光シートであそぼう」「UVチェック☆キーホルダーを作ろう!」など。
入館料は無料。期間は7月20日~8月25日。休館日は月曜日(月曜日が祝日の場合翌日)。開館時間は9時30分~17時。会場は、がすてなーに ガスの科学館(江東区豊洲6-1-1)。