2024年07月11日 09:48

エイチ・アイ・エス(HIS)は、日本旅行業協会が主催する第2回「JATA SDGsアワード」において4テーマが受賞した。
「JATA SDGsアワード」は、旅行業界における「持続可能な開発目標(SDGs)」達成に向けた取組みの推進を目的としている。第2回の今年、HISは、2015年から実施している手話で学ぶトラベル教養講座「しゅわ旅カレッジ」が社会・人権部門にて「優秀賞」を受賞した。「しゅわ旅カレッジ」では、聴覚障害の人に向けて、もっと広い世界、視座を持ってもらえるよう、手話通訳サポーターが案内している。これまでに、羽田空港内のバリアフリー対応を現地で学んだり、海外旅行中の携帯電話の使い方講座を実施したり、様々な回を開いている。
他に受賞内容は、社会・人権部門「特別賞」:伝統文化の継承と女性支援~マヤ刺繍プロジェクト~、地球環境部門「奨励賞」:ハワイ ゲンキ・アラワイ・プロジェクト、共創部門「奨励賞」:あらゆるこどもが夢を描ける機会を提供したい「オンラインおしごとけんがく」。
同日に「ツアーグランプリ2024」が発表され、「しゅわ旅カレッジ」が実施した「手話通訳付き 羽田空港バリアフリー&JAL MUSEUM・格納庫見学ツアー」が国内旅行部門「審査員特別賞」を受賞した。空港内の聴覚障害者に対するバリアフリー対応を学びつつ、JALと連携し、ミュージアムと格納庫見学を組み込んだツアーとなっている。