2024年07月03日 12:33

三好みらい創造推進協議会とマチアスデザインは、企業で働くミドル・シニア世代を対象にしたキャリア自律を支援するための越境型研修「三好ミドル・シニアブートキャンプ」を徳島県三好市において9月と10月に開催する。

「三好ミドル・シニアブートキャンプ」は、企業から派遣された主に50歳代のミドル・シニア世代が、三好市という非日常空間で5日間の時間を過ごし、「越境学習」「異業種交流」「地域・異文化体験」から得られる「気づき」と「内省」をもとに、これからのキャリアストーリーを描くことを目的とした越境型のキャリア自律支援研修。ストーリーを描くプロセスこそが成長の機会であり、現在所属する会社における新たなロールモデルつくりや、再認識した自らの強みを活かした組織貢献のあり方などについて検討する機会を提供する。

研修のねらいは、「オルタナティブストーリーからロールモデルを描く」。長年企業で働く中で自然と身に付いてきた支配的・硬直的な価値観である「ドミナントストーリー」と、自分の興味や価値観に基づく新たなキャリアや今後ありたい姿である「オルタナティブストーリー」。複眼的な視野にたち、自分のありたい姿を新たなロールモデルとして描く。

参加費用は、1人18万円(税別)。開催時期は、第2期:9月9日〜13日、第3期:10月14日〜18日。申込期限は、第2期:8月19日まで、第3期:9月20日まで。研修施設は、ウマバ・スクールコテージ(研修・宿泊)、三好市地域交流拠点施設 真鍋屋(研修・交流)など。

詳しくはこちら