2024年06月13日 19:00

日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)は、採用のプロフェッショナルを目指す人に向けて、「改訂版 採用力検定公式テキスト」を6月19日より全国の書店、ネット書店にて発売する。
「採用力」という概念と、それを学ぶ指標としての「採用力検定」は、人事や採用を研究する有識者や採用活動に従事する事業者達によって2019年度に誕生した。「採用力」とは、「組織および社会に有益な採用活動を設計・実行する力」を指す。「採用力検定」は、企業の採用に関わる人々に、基礎的な知識やスキルを身につけてもらうのはもちろんのこと、社会全体の発展につながる力を身につけてもらうことを最大の目的としている。採用は社会にとって重要な役割を担っており、「よい採用」は「よい社会」を作ることにつながるからだ。「採用力」は、パースペクティブ(採用に対する視座)、マインド(採用に向き合う姿勢)、ナレッジ(採用を良くするための知見)、スキル(採用を良くするための技能)、アクション(採用における行動)の5つの要素で構成されている。この5要素を高めることで、採用担当者は「よい採用」を行い、人材獲得力を強化できる。
本書は、この「採用力検定」唯一の公式テキスト。上記の5要素を採用活動の実務に落とし込んで解説している。有識者らの調査等に基づく解説は各テーマに細分化されており、忙しい合間を縫っての学習や、テーマをピンポイントで調べることを可能にしている。さらに過去に出題された問題を解説付きで収録しており、問題演習も行える。
価格は2420円(税込)。発売日は6月19日。