2024年05月22日 20:18

ホクトは、「菌活の日まであと何日?」カウントダウンキャンペーンを実施している。
「菌活の日」が制定から9年目を迎えるにあたり、昨今「○活」という言葉が増える中、今後の健康社会の鍵を握る「○活」は何か、ということについて検証したところ、「菌活」への期待の高さを再発見する結果となった。ホクトでは、菌食材の王様である「きのこ」を積極的に食事に取り入れて、健康な毎日を目指す生活習慣「菌活」を2013年より提唱しており、一年を通した菌活で、毎日を健康で豊かに笑顔で生活してもらうきっかけとなる日として、ホクトがテレビコマーシャルを通して初めて菌活を全国に発信した5月24日を「菌活の日」と制定した。
「菌活」とは、きのこを食べて、身体の内側から健康で美しくなる「きのこ活」のことであり、腸活、肌活、筋活、脳活、妊活、眠活、温活、痩せ活などすべての理想を叶える生活習慣となる。「菌」は訓読みで「きのこ」と読むように、菌類であるきのこは菌そのものだけを食べられる唯一の食材で「菌食材の王様」と呼ばれている。
美容・健康に関する「○」活についてアンケート調査を実施したところ、認知率については、1位「腸活」、2位「菌活」、3位「妊活」となり、実施率は、1位「腸活」、2位「菌活」、3位「筋活」で「腸活」・「菌活」への関心の高さが伺えた。
「菌活の日」を記念して、5月1日から、「菌活の日まであと何日?」カウントダウンキャンペーンを実施中だ。実施期間は5月24日まで。