2024年05月16日 15:12

日本文芸社は、「新分類改訂版 野鳥図鑑」を5月15日より全国の書店・オンライン書店等で発売した。
十数年ぶりに学術体系が見直され、いくつかの野鳥の分類が変更された。本書は、最新の分類をもとに、大好評だった「野鳥図鑑」を新たに再編集し、美しい写真はそのままに最新の情報を満載した新しい「野鳥図鑑」に改訂した。さらに分類のまとめ方が学べる新記事を加えた。
本書は国内で見かける代表的な野鳥330種を収録。市街地や公園などの身近な環境から、河川や湖沼、郊外の森から山岳地帯、海岸から沖合まで、南北に長い日本列島のあらゆる環境に野鳥はすんでいる。初心者でも野鳥を調べやすいように、それぞれの種の主な生息環境ごとにわけて掲載。各環境内での掲載順は最新の日本鳥類目録第8版リスト(日本鳥学会)に準じた。野鳥の名前と分類データ、野鳥のメイン・サブ写真、大きさで見分けるイラストページ、鳴き声の特徴など、それぞれの野鳥たちを詳しく解説する。
見出しではその種の特徴をわかりやすくひと言で表現。解説文では分布、食性や行動、おもしろ生態なども紹介。生息環境や生活タイプなどを、アイコン化して、初心者にも探しやすい特徴を記載している。似ている鳥の見分け方や季節による外見の違いなどをイラストや写真で比較して識別ポイントを丁寧に解説する。軽くて持ち運びに便利な点もポイント。フィールドでの野鳥観察にも、野鳥が好きな友人へのプレゼントにもピッタリだ。
定価は1980円(税込)。発売日は5月15日。