MENU
2024年04月30日 12:53

ニューブライトンは、4月30日より、意匠権登録済、交通系ICカード2枚使い分け、スキミング機能搭載の「すいすいパスケース」の限定割引先行発売を応援購入サービス「Makuake」にて開始した。

複数のICカードを同じパスケースに格納した際、改札でのエラー音を、多くの人々が経験したかもしれない。それは複数の電磁波を受信し干渉してしまうために発生する。特に通勤通学ラッシュ時、このような事象があると、他の利用者にも迷惑をかける可能性がある。一枚ずつタッチするか、カードを別々に保管したら、手間がかかり、忘れるリスクもある。そこで、干渉エラーがないようなパスケースを開発しようと考えた。

「すいすいパスケース」は、電磁波遮断材を採用しており、交通系ICカード2枚が互いに電磁波を干渉しにくくなるように設計されている。プライベート用、会社用などの複数カードを持っている人々にとって、便利性が高い。また、多くの地域で写真付きの紙質定期券を利用しているが、通常のパスケースはICカードのサイズで、紙質定期券が入らない。「すいすいパスケース」の外側ポケットは通常サイズで、内側ポケットは大きめのサイズにしたので、通常の交通系ICカードだけではなく、紙質の定期券も格納できる。内側ポケットには、透明PVC窓を設けており、パスケースを開くことだけで本人確認ができる。さらに、「すいすいパスケース」にはスキミング防止フィルムが内蔵され、電磁波を遮断することで、カード情報や個人情報が不正に読み取られるのを防ぐ。

先行販売はこちら