2024年04月17日 19:41

クリエイターズネクストは、山形県西川町にてAIを活用した2つのサービスをリリースする。
1つめは方言を理解し、話し相手になりながら、オリジナル健康体操を勧めてくれる「健康増進アプリ」。西川町在住の高齢者の中から「AIに方言を教える先生役」をオーディションにて選抜し、3500もの文章をAIに学習させた。
このアプリにはユーザーからの音声入力内の方言を理解し、話し相手になってくれる音声応答型のAIが搭載されている。健康体操は、日本ストレッチ協会代表理事・仙仁倉さん監修のもと、1分間の運動で30分のウォーキングと同じ運動効果が見込める西川町オリジナルの体操を開発。本アプリには、その健康体操のレクチャー動画や自宅で実践するための動画が内蔵されており、ユーザーとの会話内容を踏まえて最適な健康体操をお勧めする機能が実装されている。
2つめは、未来のAIから出題された謎を解く「周遊型謎解きゲーム」。これは2023年4月にリリースされた謎解きゲームの第2弾。謎を解きながら西川町の各ポイントを徒歩で約5km周遊するため、楽しみながら健康増進効果も見込めるゲームとなっている。町民80名以上が俳優として、声優として、ダンサーとして躍動するドラマ映像が見どころ。ゲームクリアした人には月山ビールor月山ソフトクリームの無料券をプレゼント。
4月26日に記者発表会を開催し、健康増進アプリは5月以降に、AI謎解きゲームは4月26日にリリース予定。