2024年04月16日 09:39

STYZは、4月から5月にかけて毎週「寄付集めをサクッと学ぼう」ランチタイムセミナーを開催する。
同社は、「民間から多種多様な社会保障を行き渡らせる」をミッションに掲げ、国内最大級の寄付決済サービス「Syncable」のほか、インクルーシブデザインスタジオ「CULUMU」などを運営している。「Syncable」は、「社会にオルタナティブなお金を生み出す」をミッションに、非営利団体を対象としてインターネット上で寄付を募るためのシステムを提供し、企業との各種事業提携も行っている。2016年12月にリリースし、現在4000団体以上が登録する国内最大級の非営利団体向けデジタルファンドレイジングサービスとなっている。
「Syncable」ランチタイムセミナーでは、毎週木曜14時〜14時30分に「Syncable」の活用方法や最新情報、成功団体のノウハウなどを届けていく。移動中や食事中でも気軽に聞くことができる。4月18日・25日は一般公開特別回となっており、「Syncable」に登録していない団体も参加可能だ。
4月18日に開催するランチタイムセミナー第一弾では、「お金だけじゃない寄付のカタチ!オンライン買取寄付サービス「Brand Pledge」成功ノウハウを公開【テンプレの参加特典付き】」を実施。4月25日は「バースデードネーションの成功事例と効果的な発信方法〜〇〇記念日に合わせて団体の想いを届けよう〜」を実施する。