2024年03月11日 15:03

アスエネの運営するCO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「アスエネ」は、3月より連携アプリケーションや削減ソリューションを導入企業が比較・検討、選択できる「アスエネストア」を提供する。

「アスエネ」は、複雑だったCO2排出量算出業務をカンタンにサポート。温室効果ガス・CO2排出量の算出・可視化、削減・カーボンオフセット、Scope1-3のサプライチェーン排出量の報告・情報開示を支援する。

不可逆的なカーボンニュートラルの流れのなかで、CO2をはじめとする温室効果ガス排出量の見える化、削減・報告のワンストップソリューション「アスエネ」は5000社超の企業に導入されている。昨今では、「アスエネ」導入企業からCO2排出量の見える化のみならず、削減ソリューションへのニーズが高まっている状況だ。その一方で「アスエネ」導入企業には、「削減施策がまとまっている情報がない」、「削減のベストプラクティスがわからない」ことから、削減ソリューションの比較、検討が困難になっているという課題がある。

そこで、ソリューションの検索や比較、検討の手間を減らし、より最適なCO2排出量削減ソリューションを選択できる機能として「アスエネストア」を提供する。同社の削減ソリューションに加え、「アスエネ」のパートナー企業が提供する削減ソリューションを一覧で提示し、幅広く、豊富な施策から、それぞれの企業のニーズに合わせた最適なソリューションを効率的に選択できることが特徴。また、AI推奨の削減ソリューションを選択することも可能だ。

アスエネサービスサイト