2024年03月01日 09:04

農林水産省は、餃子を囲んで日本の食について考える「餃子会議」において、2月29日から家庭で楽しく調理ができる「すべては餃子になる餃子レシピ」を公開する。

農林水産省は、食と農とのつながりの深化に着目した国民運動「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」を展開している。今年度から身近な食である「餃子」をテーマに加え、餃子とその食べ方から我が国の食をめぐる課題等について、ともに考えるきっかけを創出する情報発信企画として「餃子から日本を考える。」を推進している。施策の一つとして立ち上げた料理研究家リュウジさんによる国産食材を使用した「至高の餃子レシピ」3種を公開し、日本の食について考えてもらうきっかけの場を提供する。

2月29日から、ニッポンフードシフト「餃子会議」特設サイト内に、家庭で楽しく調理ができる「すべては餃子になる餃子レシピ」を公開。「すべての食材は餃子になる!」というテーマのもと、料理研究家のリュウジさんが本企画のために開発した、国産の肉、海鮮及び野菜を使用した「至高の餃子レシピ」3種を公開する。

また、本レシピを基に農林水産省公式YouTubeチャンネルBUZZ MAFF(ばずまふ)が「リュウジさんの餃子をつくってみた!」動画を制作し、簡単にすぐ作ることができるリュウジさんの餃子を再現する予定だ。

「すべては餃子になる餃子レシピ」サイト