2024年02月26日 19:49

ダイドードリンコは、飲料で美しい観光地を守る啓発活動のサポートをするため、「KAMIZU for beautiful tours」というコンセプトによる「KAMIZU water」を1月より発売開始した。さらにこの度、宮脇賣扇庵(みやわきばいせんあん)の協力のもと、本活動を訴求する「KAMIZU water応援自動販売機」を2月19日に設置した。
ダイドードリンコは、2020年に京都の神社からスタートした「神さまのつかい達が、頑張っている人々をこっそり応援するアートプロジェクトKAMIZU」の思いに賛同。本自販機を通じて、「アートプロジェクトKAMIZU」の思いを知ってもらうきっかけにつながることを期待している。
「アートプロジェクトKAMIZU」は、デザイナーの北川一成さん(グラフ)によって、2020年に京都の神社からスタートした「神さまのつかい達が、頑張っている人々をこっそり応援するアートプロジェクト」。自然との共生、多様性の尊重、資源の再生、安穏な日常。これらの願いは、日本に昔から存在する「価値観」、それは全国各地で脈々と受け継がれている。それは生活を豊かにするため、文化、産業、暮らしにも取り入れられ、近年、世界が目標として掲げるSDGsにも通じる普遍的なもの。この「価値観」をアートで世界に発信したいという思いから、このアートプロジェクトは立ち上げられた。
「KAMIZU water応援自動販売機」の設置台数は2台。