2024年02月26日 09:04

ECOMMITと、大阪府堺市は、大阪府初の取り組みとして、それぞれの資源や機能を活用し、ごみの減量やリユースの促進等、環境に配慮した資源循環を推進する協定を締結した。
堺市は、ごみ減量に集中的に取り組むプロジェクト「堺・ごみ減量4R大作戦」を実践している。本協定により、市民に対し、家庭で不要になったものをごみとして廃棄せずに「リユース」に取り組む機会を提供し、幅広い世代に対して、リユース意識の醸成や行動変容を促すきっかけになることを目指す。
具体的な連携事業として、「リユース品の無料回収イベント~「おうちのお宝」を救出しよう♪~」を3月24日10時〜15時、クリーンセンター浄化ステーション(堺市西区草部1120-1)にて開催。各家庭で眠っているまだ⼗分に使⽤できる不要品(食器・キッチン用品、家具、家電、工具、おもちゃ、雑貨等)の持参を市民に呼びかけ、再利⽤が可能なリユース品について、ECOMMITが持つ多様な販売チャンネルを活⽤することにより、次の使い手につなげる。
希望者は堺市ホームページの堺市電子申請システムから事前に予約申込。資源循環推進課において当選者(希望者の中から抽選で決定)を決定し連絡。当日の指定時間にクリーンセンター浄化ステーションへリユース品を直接持ち込みしてもらう。また、市の処理施設に持ち込まれた不要品のリユースを6月頃実施(予定)。