2024年02月20日 09:49

HASSYADAI social(ハッシャダイソーシャル)は、先生や教育関係者がゆるく繋がり語り合う場「スナックハッシャダイ」を、3月9日に岡山で開催する。
HASSYADAI socialが講演などの活動をする中で、若者の「自己選択」を全力でサポートする進路指導の人や熱い想いをもった先生方に出会った。そして取り組みを行う中で、多くの先生がそれぞれの悩みを抱えていることを知った。そんな先生方の悩みを解消すべく、先生が元気と活気をチャージできる「スナックハッシャダイ」を2019年より行うことにした。これまでに延べ700名の先生方が参加している。そして、今回はベネッセコーポレーションの協力を得て、岡山でスナックハッシャダイを開催することになった。
今回の「スナックハッシャダイ in 岡山」では、先生に活力をチャージしてもらうだけでなく「進学だけじゃない進路を、先生と一緒に考える。」というサブテーマを設定し、「よく生きる」という視点から「進路指導を考えなおす」機会をつくりたいと考えている。コンテンツを第一部と第二部に分け、第一部では高校生や大学生も大人と一緒に学べるセッション形式とし、ゲストを招き、一緒に「よく生きる・進路指導」を考えなおす。また、第二部を大人の本音を語り合うスナック形式とした。
参加費は、第一部:無料、第二部:1000円+寄付制。日時は3月9日16時~20時30分。場所は、岡山市北区北長瀬表町2丁目17-20 北長瀬未来ふれあい総合公園 みはらしプラザ2階 みはらし会議室。