2024年02月19日 09:05

天夢人は、2月16日に、旅鉄ガイドシリーズ第6巻「日本全国絶景車窓ガイド」を刊行した。

天夢人は2007年設立。隔月刊雑誌「旅と鉄道(奇数月21日発売)」をはじめとする、鉄道・旅・歴史・民俗・カルチャーをテーマとした雑誌や書籍を発行し、人生を豊かにするための情報を発信している。

鉄道旅をしていて、流れ行く車窓を見続けることは楽しいもの。そんな車窓の中でも、見逃したくない絶景風景がある。例えば、視界いっぱいに広がる海や、蛇行する川、障害物なく山の形が美しく見える瞬間など。こういった全国各地で見られる絶景車窓を、鉄道カメラマンの佐々倉実さんが長年にわたり取材・撮影してきた写真を集めた一冊となる。一部のコラムページでは、今は廃線になってしまい見られなくなってしまった懐かしの車窓なども紹介している。

車窓の写真は、窓枠をあえて入れて撮影することで、絵画のような表現にしている。また、その車窓の風景を走る列車の写真を入れて、列車内外からの絶景が合わせて楽しめる。JR北海道の江差線や日高本線、九州の高千穂鉄道など、現在は廃止されて見られなくなった路線もコラムで紹介している。また、廃線後の線路をレールバイクなどに活用している路線は、レールバイクからの風景も紹介している。

日本全国絶景車窓ガイドは定価2200円(税込)。発売日は2月16日。全国書店、オンライン書店のAmazonなどで発売中。