2024年02月13日 12:16

おてつたび社はWILLERとの連携により、予約サイト「WILLER TRAVEL」にて、「おてつたび×WILLER コラボページ」を開設した。

おてつたびは、「お手伝い」と「旅」を組み合わせた造語で、人手不足に悩む事業者と知らない地域を旅したい人をつなぐ人材マッチングサービス。旅行者は、旅先でお手伝い(仕事)をする代わりに報酬と宿泊場所が提供されるため、旅費負担を軽減でき、空き時間に地域での旅を楽しむことが可能。旅費を削減しながら地域の人手不足を解消し、地元の人々との交流を通じて地域の魅力を知ることができる。

一方、WILLERサイトは、日本全国の高速バス、フェリー、鉄道などが予約/決済でき、年間約405万人が利用する移動ポータルサイト。

「旅行に行くお金がない」という理由から、学生が旅行を諦めざるを得ないという状況も珍しくない。そうした学生に対し「おてつたび」と「WILLERサイトで販売する高速バス」を組み合わせた利用を提案することで、より手頃な旅行を実現できるのではと考え、コラボページを開設した。

同社代表の永岡里菜さんは、「自分の目で見て肌で感じ耳で聞くことにより、自分だけの原体験が生まれ、自分だけの言葉で誰かに伝える事ができる。かつての私のように、学生の皆さんにWILLERサイトで販売する高速バスを使って、さまざまな地域へ訪れ価値観や選択肢を広げていただければ」とコメント。詳しくはこちら