2024年02月13日 09:42

肥後おおづ観光協会は、「シールラリー」と「SNSキャンペーン」の2つのキャンペーンを開催する。

熊本県大津町は、ツーリングの聖地・阿蘇山の麓に位置し、HONDA国内唯一の二輪生産拠点である本田技研工業 熊本製作所があり、サーキット場HSR九州、道の駅大津には「道の駅大津オートバイ神社」などがあるバイクのまち。ライダーはもちろん、乗る人も乗らない人も楽しめるバイクによるまちづくりを進めている。今回、肥後おおづ観光協会では、より「バイクのまち、大津町」を認知してもらうとともに、町内の周遊促進を目的として、町内の店舗で飲食や買い物を楽しみながら巡る「シールラリー」と、「SNSキャンペーン」の2つのキャンペーンを開催する。

2月11日~25日、大津町で買い物や飲食を楽しむともらえるシールを3枚集めてノベルティがもらえる他、抽選で特産品5000円分がもらえる「シールラリー」を開催。シールは参加店で買物や飲食をすると1会計ごとに1枚もらえる。2月23日まで開催する「バイクのまち大津町 SNSキャンペーン」では、肥後おおづ観光協会が運営する「バイクのまち大津町」の公式SInstagramとX(旧Twitter)の2つのSNSで特産品が当たる。Instagramではアカウントをフォローし、「#バイクのまち大津町」をつけた投稿をすることで、抽選で2名に大津町の特産品(5000円分)が当たり、Xではアカウントのフォローと投稿のリポストで抽選で3名に特産品(5000円分)が当たる。

シールラリー / 公式X / 公式Instagram