2024年02月13日 09:05

クロレラ工業と、茶匠むろぞのは、福岡県八女市にある「和カフェ」にて筑後産クロレラ「KAKERU MIDORI」を使ったメニューを2月12日から(4月末までを予定)期間限定で発売する。
「茶匠むろぞの」の宝は、日本茶の最高賞「農林大臣賞」受賞農園。化学肥料や農薬に頼るのではなく、茶畑の土の力を大切にした昔ながらの栽培方法でお茶を育てている。茶畑には、筑後産クロレラ配合の有機肥料を使い、作物の生育に直接作用するだけではなく、微生物に養分を与えることで土壌に活力を与えている。クロレラエキス配合の総合栄養剤は、葉に散布することで、光合成能力強化による生育促進を促す。筑後産クロレラを農業に利用し活性を高めることで、天候などに左右されにくく、品質や生産を安定させることが出来ている。
茶匠むろぞのでは、お茶の製造だけではなく、若い人たちに八女茶の魅力を積極的に届けたいと取り組んでいる。その一環として、茶畑に隣接した「和カフェ」で、八女茶によく合うスイーツメニューを提供。今回のメニューをきっかけに、より多くの人に筑後産クロレラで育った「深蒸し八女茶」と筑後産クロレラ「KAKERU MIDORI」を楽しんでもらえればと考えている。
筑後産クロレラ「KAKERU MIDORI」をプラスしたメニューは期間限定販売。コラボメニュー「抹茶豆乳ラテ(クロレラ入り)」HOT/ICE、550円。「抹茶豆乳ふらぺてぃー(クロレラ入り)」ICE、750円。クロレラ入り「抹茶テリーヌ」550円。