2024年01月31日 12:16

誠文堂新光社は、2月13日、「スパイス・マトリックス」を発売する。
スパイスを上手に使えているだろうか。習ったレシピや配合比率をそのまま真似るだけ、いつも同じスパイスばかりになってしまう、そんなことはないだろうか。本書では、料理をする際に必要なスパイスの基礎知識から応用までがマスターできる。料理に特化してスパイスを分類・解説した新しい本なので、悩んでいたスパイスの組み合わせも調理法やレシピも一目瞭然。Chapter1で「スパイスの全体像」を掴み、Chapter2では「約90種のスパイスが持つ特性と食材との組み合わせ方」をオリジナルレシピとともに学ぶ。Chapter3は「世界での使われ方」や世界に広がるスパイスの世界を知り、スパイスを自由に扱うための道標になる。
この本の新しいところは、料理で「使うこと」を重視したグルーピングと、スパイスの調理上の特性のグラフ化、香りのバランスチャートや図説。スパイスをロジカルに、視覚的に、解説しているのでグラフを見ながら簡単に理解できる。スパイス全体を俯瞰で見て大まかな特徴を掴み、それを使いたいスパイスに落とし込み、レシピも参考にできるため、スパイス使いの応用力が身につく。食材を最大限活かすスパイスの使い方もたっぷり掲載。正しいスパイスの使い方をすれば、料理は必ず美味しくなる。スパイスの形状、スパイスの香りと風味を軸にした料理例や調理例とともに、114の詳しいレシピをカラー写真で収録する。
定価は4950円(税込)。発売日は2月13日。