2024年01月30日 19:23

川崎産業観光振興協議会では、 「工場夜景の日」(2月23日)を記念し、年に1度、川崎臨海部の企業等の協力のもと、工場敷地内で撮影ツアーを行っている。今年は「JERA川崎火力発電所」では初となる、普段は関係者以外が立ち入ることができない敷地内での特別な撮影ツアーを企画した。

当日は関係者以外立ち入ることができない場所から、大迫力のJERA川崎火力発電所の工場夜景撮影が楽しめる。また、浮島エリアの特別な撮影スポットでのパノラマ撮影も。羽田空港や多数のプラントなどを一望できる、普段は入れない場所からの特別な撮影が可能。

さらに工場夜景写真家・青木秀道さんによるガイドと、プロ機材での撮影体験も開催。工場夜景写真家による撮影アドバイスと、ニコンフラッグシップ機等での撮影体験が行える。川崎市に本社・工場をもつ泉屋東京店が工場夜景をモチーフに発売した工場夜景クッキー「ヒカリノイズミ」のお土産付き。催行日は3月15日。料金はひとり6480円(税込)。販売開始は1月31日9時30分~。詳しくはこちら

川崎産業観光振興協議会は、平成17年に産学官で組織された、川崎の地域特性を活かし、産業観光を中心とした観光振興により地域経済活性化の取組等を推進する団体。川崎市が世界に誇る工場夜景の振興をはじめ、教育旅行の誘致活動、ツアーの企画、ガイドの養成、海外向けSNSの運営、検定試験の実施など、川崎の魅力を国内外に発信している。