2024年01月24日 09:52

誠文堂新光社は、子どもたちの「好き」を応援する次世代教育プログラム「小中学生トコトンチャレンジ2024」において、協力するパートナー企業・未来屋書店から提供される「未来屋書店賞」が決定した。

誠文堂新光社が発行する小中学生向けの科学雑誌「子供の科学」は、2024年に創刊100周年を迎える。誌面に載っている最先端の科学の話や、驚きの実験、おもしろい仕掛けの工作などにワクワクして育った読者から、ノーベル賞受賞者をはじめとした大発見をする研究者、画期的な発明をする開発者たちが生まれた。

「子供の科学」では100年の節目を迎えるにあたり、科学技術の発展に貢献し、未来をもっとおもしろくするために、好きなことを探究して、チャレンジする子どもたちをサポートする「KIDS STARTUP PROJECT」を立ち上げる。そのメインプロジェクトとなるのが、「好き」をトコトン究める次世代教育プログラム「小中学生トコトンチャレンジ2024」(主催:誠文堂新光社、リバネス)だ。

今回、「子供の科学」創刊100周年メディアパートナーとして、「小中学生トコトンチャレンジ2024」に協力する未来屋書店が提供する「未来屋書店賞」が決定。「未来屋書店賞」に選ばれた申請者は、住まいの近くにある未来屋書店店舗にて、申請した「好き」、「やりたいこと」に役立つ書籍を3冊選ぶことができる(書籍の合計金額税込1万円以内)。本屋さんをじっくり巡りながら、欲しい本を選んで持ち帰ることができるという、夢のような賞となる。

小中学生トコトンチャレンジ2024公式サイト