2024年01月22日 09:56

アクトは、セキュリティについて気軽に何でも相談でき、脆弱性診断・月次レポートもセットになっている「セキュリティかかりつけ医」のサービスを提供開始した。

今年30周年を迎えるサイバーセキュリティ事業などを行うアクト。同社では日頃のIR・SOC業務で多くの知見を持つサイバーセキュリティ事業部のスペシャリストが、企業のセキュリティに関する不安を解消するため、全力でサポートしている。

サイバー攻撃の脅威は日々高まっており、企業や組織にとって、セキュリティ対策はますます重要となっている。しかし、セキュリティ対策には、専門知識が必要であり、なかなか実行に移せないという課題がある。「セキュリティかかりつけ医」を活用することで、セキュリティリスクを早期に発見・対策でき、セキュリティに関する最新情報を定期的に受け取れる。

「簡易脆弱性診断」では、WEBサイトやインターネット境界のネットワーク機器を年1回診断。サイバー攻撃の起点となるケースが多いため弱点がないか診断する。「月次レポート」では、顧客の業態やサービスに合わせて把握すべき被害事例や攻撃手法をピックアップし毎月提出。流行しているサイバー攻撃を元に対策案の検討が可能だ。「相談チケット(6回分)」では、セキュリティ対策に関する相談に同社専門チームが対応。取り組みべき対策やセキュリティ規則の作成、取引先からのセキュリティ対策の要求を解決する。

料金は5万円/月(税別)。

セキュリティかかりつけ医